Do-demo E - Photo
どうでもいい写真のイメージです


「3年越しのノットフェス」

FreeStyle Youtube
横須賀の最先端ビジュアル系バンドFreestyleの新曲 TOKIOのイメージ画像です

横須賀の最先端ビジュアル系バンド
「TOKIO」

Instagram

オデカケ

伝説の聖剣探しの旅の途中で訪れた、お気に入りのお出かけ先のご紹介です。

スポット

国立科学博物館

  • 国立科学博物館のイメージです
  • 国立科学博物館のイメージです
  • 国立科学博物館のイメージです
  • 国立科学博物館のイメージです

カットされた初鰹と戻り鰹が展示されているのは世界でもここだけだと思う。

三浦海岸

  • 三浦海岸のイメージです
  • 三浦海岸のイメージです
  • 三浦海岸のイメージです
  • 三浦海岸のイメージです

海水を眺めながら飲む真水は美味い。

横浜・八景島シーパラダイス

  • 横浜・八景島シーパラダイスのイメージです
  • 横浜・八景島シーパラダイスのイメージです
  • 横浜・八景島シーパラダイスのイメージです
  • 横浜・八景島シーパラダイスのイメージです

水族館と見せかけて、遊園地やらショッピングモールやらと、実は複合レジャー施設の八景島シーパラダイス。

海洋生物以外にも、いろいろな動物いたりでけっこー長々と見れたり、遊べたり。

レッサーはかわいい。

カワスイ(川崎水族館)

  • カワスイ(川崎水族館)のイメージです
  • カワスイ(川崎水族館)のイメージです
  • カワスイ(川崎水族館)のイメージです
  • カワスイ(川崎水族館)のイメージです

川崎駅前のルフロン 10Fにある都市型水族館。

多摩川にいる生物の背景に多摩川の映像を流してたり、スクリーンに映像を流して水槽に見立てたりと限られた空間を上手く使った見せ方がいい感じ。

意外と魚類以外の生物も多くて、陸水の生物が半々ぐらい。隣接している、猫カフェのネーミングセンスはスゴい。

箱根神社

  • 箱根神社のイメージです
  • 箱根神社のイメージです
  • 箱根水族館のイメージです
  • 箱根水族館のイメージです

テレレレッテレーと運の良さが爆上がりするって人気のパワースポット。

どのくらいレベルアップするのかというと、箱根神社を参拝後に近くのローソンで一番くじをなんとなく2枚引いたら、2枚ともA賞ってぐらい。

近くにある箱根水族館は生態系がフリーダム。

海遊館

  • 海遊館のイメージです
  • 海遊館のイメージです
  • 海遊館のイメージです
  • 海遊館のイメージです

最初に一番上の8階まで上って、中央や外壁沿いに出てくる、太平洋やパナマ湾、グレート・バリアリーフに南極大陸といった、世界の海をテーマにした水槽を水上から水中へと螺旋状に降りて行きながら眺めるってスタイルが面白い水族館。

ショップ

808 Monsmare(ハチマルハチモンスマーレ)

  • 808 Monsmare(ハチマルハチモンスマーレ)のイメージです
  • 808 Monsmare(ハチマルハチモンスマーレ)のイメージです

箱根湯本駅の近くにあるピザ屋さん。とても美味い。なんかよく分からないけど美味い。

プライム1スタジオ新宿ギャラリーショップ

  • プライム1スタジオ新宿ギャラリーショップのイメージです
  • プライム1スタジオ新宿ギャラリーショップのイメージです
  • プライム1スタジオ新宿ギャラリーショップのイメージです
  • プライム1スタジオ新宿ギャラリーショップのイメージです

新宿マルイの7Fにある、フィギュアショップ。バットモービルはいつかお迎えしたい。

イベント

武藤敬司引退試合 プロレス ”ラスト” LOVE~HOLD OUT~

  • 武藤敬司引退試合のイメージです
  • 武藤敬司引退試合のイメージです
  • 武藤敬司引退試合のイメージです
  • 武藤敬司引退試合のイメージです

ひとつの歴史の終わりを見た。とても良き時間でした。

新日本プロレス G1 CLIMAX 32

  • 新日本プロレス G1 CLIMAX 32のイメージです
  • 新日本プロレス G1 CLIMAX 32のイメージです
  • 新日本プロレス G1 CLIMAX 32のイメージです
  • 新日本プロレス G1 CLIMAX 32のイメージです

何気に新日本プロレスの試合を会場で観たのは初めてだったりする。

ある意味、デビュー戦。

イベント

ポケモン化石博物館

  • ポケモン化石博物館のイメージです
  • ポケモン化石博物館のイメージです
  • ポケモン化石博物館のイメージです
  • ポケモン化石博物館のイメージです

ポケモンの化石と元ネタの実際の化石を並べて展示とか、とてもズル・・ステキな企画。

ゴミ箱の発想はとても素晴らしい。

DinoScience 恐竜科学博

  • DinoScience 恐竜科学博のイメージです
  • DinoScience 恐竜科学博のイメージです
  • DinoScience 恐竜科学博のイメージです
  • DinoScience 恐竜科学博のイメージです

トリケラトプスの成長過程やら、ARとの組み合わせやら、各コーナーごとにキャッチコピーつけた展示などなど、見せ方がちょいちょい面白かった、恐竜展。

すばらしき、ダイナソー。